【重要なお知らせ】地域産業保健センターの窓口相談業務について

地域産業保健センターでは労働者50人未満の小規模事業場に対し、労働安全衛生法に定められた健康診断結果に基づく医師からの意見聴取、保健指導などの産業保健サービスを無料で提供しております。
これらのサービスは、国からの補助金により提供されておりますが、活動資金には限りがあり、状況によってはお申し込みをお受けできない場合もあります。

地域産業保健センターの窓口相談業務は引き続き行っておりますが、「健康診断結果に基づく医師からの意見聴取」及び「長時間労働者に対する面接指導」については、地域によっては想定を上回るご利用申し込みをいただいたことから、新たな申し込みを休止することがございます。

これらのサービスをご希望される場合は、本社・支店等の産業医に協力が得られないかご検討していただくか、又は、健康診断を実施した医療機関等にてご対応をいただくなどのご検討をお願いします。

ご利用者の皆様には、ご不便をおかけしいたしますが、ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。

【注意事項】
企業規模50人未満の小規模事業場を優先的に実施させていただきます。いわゆる「大企業」の支店、営業所等である50人未満の小規模事業所については、本社や一定の資本関係にある事業者が選任する産業医の協力を要請していただきますようお願いします。
また、本事業は、事業場による自主的な産業保健活動の実施・定着を図ることを目的としており、新規の事業場を優先的に支援対象とするため、中小企業の小規模事業場であっても、継続的な支援の提供についてはお断りをする場合があります。